ポルスカぐらし

ポーランドを好きになるための記録

クラクフで英語を学ぶ

 

3月も下旬に差し掛かろうとしているところで、今月初めての投稿です。

 

 

主に英語学習に関して、今後どのようにしていこうと考えているか、なんとなく方針が固まったので書き記しておこうと思います。

 

 

 

まず、ポーランド語よりも先に英語をきちんと学びたい私は、秋から新学期スタートのクラクフ経済大学の英語コースに通おうかと考えています。ただ、入学には一定レベル以上の英語の成績証明書が必要で、私は現時点で何の資格も保有していないので、今春TOEICを受験してみることに決めました。今回は大学の出願に合わせるために止むを得ずポーランドで受験しますが、受験料が日本の2倍くらいしたので今後は帰国した時に受けようと思います・・・。

ちなみに一度だけ学生時代に受験したTOEICは、リスニングがあまりにも分からなさすぎて途中で寝ました。

 

 

 

現在通っている語学学校は週2回だけ、50分授業を午前中に2コマ受けています。クラスメイトは全員ポーランド人で、大人向けのクラスなので大体が40〜50代くらいの年齢層です。

 

その授業方式は特殊で、先生がネイティブスピーカーレベルのスピードで英語の質問文を2回繰り返して読み上げ、指名された生徒がその回答を文法的に正確な文章で述べるというもの。回答に詰まれば先生が助け舟を出し、誤りはその場で即座に訂正されます。

これだけ聞くと、かなりハイレベルに感じると思います。私も最初のトライアル授業で全くそのペースに着いて行けず唖然としました。でもこれにはカラクリがあって、毎授業同じ単元を反復して行うので、生徒たちは徐々に質問と回答を記憶していくのです。そして最後の20分間くらいで新しい単元に突入し、また次回以降の授業でその内容を復習する。これを毎回繰り返します。

私は元々生徒同士の自由会話形式の授業があまり好みではなかったので、この形が気に入っています。今後の効果に期待です。

 

 

あとは、自習スペースのある図書館を最近見つけたので、残りの平日はそこで勉強しようかと目論んでいるところです。

 

本当は週4回程度学校に通うのが理想だったのですが、夏にならないとフルタイムのクラスは開講されないとのことで、2校掛け持ちしようかとも考えたのですが学校選びに疲れてこの形に落ち着きました。ポーランドにも留学エージェントがあったらいいのに。

 

 

 

とりあえず短期的な目標設定をすることで、生活にちょっぴり張りを持たせることができそうです。